menu

パズル一番町

東京都千代田区一番町10-8 一番町ウェストビル5階

TEL.03-3556-1040

【たけブロ Vol.20】来年に向けて。

こんにちは。パズル一番町運営会社、株式会社アンビシャス代表の小川猛志で す。
先週は台湾オフィスで業務をし、その後台湾のお客様に誘われて急遽ベトナムのハノイに不動産視察に行ってきました。
東京→台湾→ハノイ→台湾→東京という移動を一週間の間にしました。最近一番多く乗っている乗り物が飛行機のような気がします・・・。笑

12月に入り、皆様もそろそろ来年やりたいことややるべきことなどに向かっていろいろと考えや思いがめぐり始める時期かと思います。
僕も毎年、11月くらいからは次の年のことにフォーカスし始めて動くようにしています。僕の場合だと、来年の会社の体制はどのようにしようかとか、新しくチャレンジする事業の調査や準備をしたりとか、逆に今までやってきたけどこの際やめちゃおうか、みたいなことまで、幅広くいろいろ考えたり動いたりしています。

東京と台湾で会社を経営させていただいている以上、売上を上げ、利益を上げなければなりません。それが大前提ですが、果たしてなにをすれば売上も利益も上がるのか。

一言で言えば「周りの人が求めているモノやサービスを提供し続ける。」これに尽きますが、まぁ世の中そんなにサラッと進むこともありません。だからこそ、常に考え、常に自分の目で確かめ、時には実際に経験をし、相手の立場に立って考えられる客観的目線を常に持つことが必要です。そこがビジネスの面白いところであり、やめられないワクワク感があるわけです。

あと、ビジネスを続けていく上で僕が大切にしていることは「自分自身が果たしてそれをやりたいのかどうか?」という前提です。自分のモチベーションが上がらないことを一生懸命やろうとしてもパフォーマンスは必ず落ちるし、そもそも魂が燃えません。おかげさまで各方面から毎日本当にたくさんのアイデアや提案をいただきますが、全部を「売上になるから」という理由だけで取り組んでいたら、多分死んでしまいます。笑

自分の魂が震え、ワクワクする事。

それをすることで、周りの人も楽しみ、喜んでくれる事。

そしてそれが、収益につながる事。

僕が会社経営で大切にしている要素です。
この3つを最初のとっかかりの基準にしていれば、だいたいハズレはありません。
(ワクワクして取り組んだけど、思いの外ニーズがなくてやめちゃった、みたいなことは過去結構ありますが・・・汗)

2020年からも、実はいくつか密かに企んでいる新企画があります。 自分でも、結構なチャレンジになるな、と今から思っています。 まだ内緒です。笑 ここ数年間あえて影を潜め気味にしてきましたが(そうでもない?)、来年からはどんどん自分を露出していこうと思っています。

引き続きたくさんの人を巻き込んで、今まで誰もやったことがなかったようなことにチャレンジして行きたいと思っていますので、どうぞ皆様、巻き込まれよろしくおねがいします!笑

では、本日のブログはこのへんで。
それではまた!

2019年12月11日 久々の東京オフィスより 小川 猛志